スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月21日

おんせん




釣りが終わった後は



大地の湯という温泉に行きました★
露天風呂付きで
人も少なくて
和めましたp(^^)q



そこは
温泉以外に


イチゴ狩りも体験できるそうです!




牛も放牧していて



施設内のレストランでその牛は食べれるそうです(☆_☆)



新鮮な牛がいただけますよ♪



山野草の里から車で10分くらいのところにありました(^O^)/



詳細知りたい方は
「大地の湯 久住」で検索!!!


山野草の里
ちか  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 09:43Comments(0)山野草の里のレポート

2010年07月21日

蒸し器??




これで、栗おこわなどを蒸しました♪


だからこそ、よりいっそう美味しいものが出来るんだなぁと、感動~!



ちなみにお風呂も、焚く感じだったので驚きでしたっ(^o^)v

農村塾 稲作:しおり  


2010年07月21日

ごまうどん♪




竹田名物ごまうどん(^_^)v

in まつや食堂



スープを飲んでみると、
「あっ、本当にゴマだぁ!」

美味しくて、すぐ完食しちゃいました~♪


まつや食堂のおじちゃん、可愛かった(>ω<)!

PS.まつや食堂は、『じゃらん』や『シティ情報おおいた』でも取り上げられている有名なお店でした~!

農村塾 稲作:しおり  


2010年07月21日

廉太郎の町~w




廉太郎トンネルにはビックリ(^O^)/
竹田は町並みが素敵です。


城下町をぶらり歩く~♪
発見いっぱいで楽しいです(^_-)☆

農村塾稲作:しおり  


2010年07月21日

栗おこわ(^_^)v




お母さんの特製栗おこわ♪


めっちゃ美味しい(>ω<)!



大分に帰る直前、
栗おこわのお握りを持たせてくれました(;_;)

嬉しすぎて、涙が出そうでした。

すごく優しいお母さん・お父さんですw


農村塾 稲作:しおり
  


2010年07月21日

緑の景観~w



農村塾 稲作
からの景色~(^O^)/

緑が豊かで
ホントに気持ちいい♪

暑いはずなのに
すっごく涼し~い♪


真夏でも、クーラーと扇風機は使わないそうです!
それだけ涼しい!

夜も気持ちよく寝れました(^_^)v

農村塾稲作:しおり  


2010年07月21日

!(^^) !


釣った魚は



煮魚にしてくれました♪



ありがとうございました!!!



山野草の里
ちか
  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 09:24Comments(0)山野草の里のレポート

2010年07月21日

研修を終えて

研修を終えて、桜の森の吉良さんには、リアルタイムで更新できなくて、
本当に申し訳なかったです。

送迎から、各種体験、夕食や、温泉へ連れて行ってもらったりして、大変お世話になりました。
本当に感謝してます。”桜の森”に泊まれて良かったと、心から思いました。
吉良さんも元気で、ずっと民泊を続けてほしいです!

また、その他にも自分たちのために、様々な準備をしてくださった方たちのおかげで
とても良い研修になり、収穫体験などを通して、自分たちそれぞれに、考えるものがあったと思いました。

帰りのバスを見送ってもらう際に、「せっかく2日間で顔と名前おぼえたのに~もぅお別れか~」
という言葉を聞き、「よくそんな恥ずかしいこといえるなー」と内心少し思ったけれど(笑)本当に優しくて、
あたたかい、竹田の方たちのおかげで支えられていたということを実感しました。

本当に、ありがとうございました!!!       中島
  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 00:18Comments(0)桜の森のレポート