スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月20日

2010年10月16日

10月16日の記事

うちの孫で〜す

  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 14:53Comments(0)雲中坂のレポート

2010年10月16日

10月16日の記事

仲良しベスト夫婦

久しぶり再会ですとてもあったかいご夫婦です。まさに、理想の夫婦(^o^)/
  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 14:43Comments(0)雲中坂のレポート

2010年10月16日

雲中坂

お母さんは素敵で美声の持ち主です
料理すごいおいしいです
  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 14:22Comments(0)雲中坂のレポート

2010年07月26日

写真01

竹田農家民泊での写真をアップしたいと思います!(^^)!







これらの写真は、扇森稲荷神社と竹田湧水に立ち寄った際のものです。
 
雨が降っていたため、長く滞在することはできませんでしたが、
竹田湧水から出る水は、くせがなくとてもおいしかったです(^o^)


*ほかの写真は、次の記事にアップしたいと思います。


【雲中坂 ちこ】  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 20:28Comments(0)雲中坂のレポート

2010年07月20日

振り返り*

遅くなりましたが
17-18日に農泊で体験したことを
振り返りたいと思います*


私は『雲中坂』でお世話になり
まず始めに、扇森稲荷神社に連れて行っていただきました。

次に、竹田湧水に立ち寄り
実際に飲んでみて竹田の水はほんとに美味しいな!と感じました。


雲中坂に着いてからはまず豆腐作りをしました。
作る過程でおからや豆乳を試食させて頂き、売ってあるものと違ってとても新鮮で美味しかったです。

他にも、木加工や手巻き寿司作りを体験し、自分で作った手巻き寿司は夜ご飯の時にいただきました。

夜ご飯もとても豪華で、豆腐も揚げ出し豆腐に調理してもらって、とっても美味しかったです!!

雲中坂の方は自給自足の生活を送られていて、
自分達で作ったものをみんなで食べるということがどんなに素晴らしいことか、
改めて感じることができました!

みなさん本当に優しくて、竹田の事についても色々と教えてくださいました。


この体験を通して、農泊の方々と触れ合うことができ、本当に貴重な体験ができたと思います。

この2日間は本当に充実していて、また竹田を訪れてみたいなと思いました(*^_^*)



雲中坂 ちこ  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 13:48Comments(0)雲中坂のレポート

2010年07月17日

おやすみなさい*

今日は雲中坂に着いてから

豆腐作り
木工
手巻き寿司作り
野菜の収穫ちょっと
しました(^o^)/

とても優しい方々で
とくに孫のカンタ君が
最高にやばく可愛かったです^ω^

夕食は豪華すぎて
絶対吉良先生もこっちに
泊まった方が良かったと
思いますよ!笑

最初にビールが出てきた時は
驚きましたけど…笑


ぁ.もちろんノンアルコールです(^o^)笑


もう09時過ぎたので寝ます*


おやすみなさ-いzZZ


雲中坂 ちこ  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 21:27Comments(0)雲中坂のレポート

2010年07月17日

今からご飯*

たった今お風呂から
あがりました!!

次はご飯です(^o^)/

メニューは自分達で作った
豆腐や巻き寿司.野菜だそうです*
お腹へった〜(^-^)


雲中坂 ちこ  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 18:13Comments(1)雲中坂のレポート

2010年07月17日

お食事所 ひらた

カツ丼

雲中坂 くにこ  


Posted by 竹田農家民泊2010 at 12:28Comments(0)雲中坂のレポート