スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月16日

家族写真

みんなで撮った写真です。
なつかしい♪♪


今日は、遥と茜がいないのが残念です。
  


2010年07月29日

型おこし☆


先日の竹田の研修のことをアップします!

あたしが行った『稲作』では型おこしという米粉に色をつけ型を取り、蒸すというおもちのようなものを作りました。

そのようすはまた今度アップしますが、今日は完成した型おこしを食べているところをアップしまーす(^O^)/




稲作:あちははるか


  


2010年07月21日

蒸し器??




これで、栗おこわなどを蒸しました♪


だからこそ、よりいっそう美味しいものが出来るんだなぁと、感動~!



ちなみにお風呂も、焚く感じだったので驚きでしたっ(^o^)v

農村塾 稲作:しおり  


2010年07月21日

ごまうどん♪




竹田名物ごまうどん(^_^)v

in まつや食堂



スープを飲んでみると、
「あっ、本当にゴマだぁ!」

美味しくて、すぐ完食しちゃいました~♪


まつや食堂のおじちゃん、可愛かった(>ω<)!

PS.まつや食堂は、『じゃらん』や『シティ情報おおいた』でも取り上げられている有名なお店でした~!

農村塾 稲作:しおり  


2010年07月21日

廉太郎の町~w




廉太郎トンネルにはビックリ(^O^)/
竹田は町並みが素敵です。


城下町をぶらり歩く~♪
発見いっぱいで楽しいです(^_-)☆

農村塾稲作:しおり  


2010年07月21日

栗おこわ(^_^)v




お母さんの特製栗おこわ♪


めっちゃ美味しい(>ω<)!



大分に帰る直前、
栗おこわのお握りを持たせてくれました(;_;)

嬉しすぎて、涙が出そうでした。

すごく優しいお母さん・お父さんですw


農村塾 稲作:しおり
  


2010年07月21日

緑の景観~w



農村塾 稲作
からの景色~(^O^)/

緑が豊かで
ホントに気持ちいい♪

暑いはずなのに
すっごく涼し~い♪


真夏でも、クーラーと扇風機は使わないそうです!
それだけ涼しい!

夜も気持ちよく寝れました(^_^)v

農村塾稲作:しおり  


2010年07月20日

お父さんお母さん、大好き!!

投稿遅れて申し訳ないですm(__)m

圏外だったため、リアルtimeでブログをアップすることができませんでしたが…

農村塾 稲作で私たちは、すごく充実した時間が過ごせ、とても楽しんでいました(^O^)/♪


やらせていただいたこと、全てが初めての体験だったので、私にとって全てが新鮮で、とても良い経験となりました!


ご飯もすごく美味しい♪

みんなで食べた夕食は、本当の家族みたいで、温かい気持ちになりました(^_^)v


でも何よりも嬉しかったことがあります。
それは、お父さん・お母さんが、私たちを本物の娘のように思ってくれたこと!

私たちも抵抗なく、自然に『お父さん、お母さん』と呼んでいました。
いや、もう本物の娘です!


別れるときは、本当に涙が出そうでした。


この出会いを大切にしたい!!


また絶対、遊びに行きます♪

お父さん・お母さん
素敵な時間をありがとう(^_^)
大好き!!!

農村塾 稲作☆しおり

PS.
写メたくさん撮ったのに、アップできないのが残念です(+_+)
  


2010年07月20日

おいしかった!


帰って茹でて食べたよぉー!!
とうきびおいしかった!

すっごく甘くてびっくりしました!!


また行きたいなぁ(^O^)/




稲作 あかね  


2010年07月19日

楽しかった!

昨日は帰ってきてそっこー寝ちゃいました(^_^;)

疲れてたんだなーと実感。
でも楽しかったぁ!!

写真をたくさん撮るつもりだったのに、
楽しくて集中し過ぎてみんなすっかり写真とるの忘れてただ楽しんでたという…笑

でも話しはたくさん聞いたっ!

普段体験出来ないことだらけで全部が新鮮でした!
お父さんもお母さんもいい人ですっごく仲良くなりましたぁー

携帯をこんな長い時間使わないのも久しぶりでした(^ω^)
圏外というのもあったけど、何より作業してない時もずっと話してたり
いろいろ見てたりでそんな風に思わなかった!

家から見る田園風景にめちゃめちゃ癒された´∀`

また行きたいと思いましたっ

みんなおつかれー!!


稲作 あかね