スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月07日

韓国人ツァーの受け入れ

ハングル語が全く分からないので心配だったけど身振り手振りと片言の英語で何とか意思の疎通はできたと思います。漢字で書くと意外に理解できることもわかった。食事や生活習慣についても何ら問題はなかった。
9月から3回受け入れたけどいずれも農業や地域活性化などの研修目的で竹田に来たツァーだった。
1回目(9月28日)

2回目(10月29日)

3回目(11月3日)

言葉が通じなくても受け入れ出来る事が分かり少し自信(?)が持てたような気がする。
今後は日本人をもっと受入れたい。
  
タグ :農家民泊


Posted by 竹田農家民泊2010 at 05:39Comments(1)山野草の里のレポート